お知らせ

展示会
「アライアンス・パートナー発掘市2024」に参加しました!!

7/11(木)、12(金)の2日間にわたり、名古屋商工会議所(5階 会議室)で開催された「アライアンス・パートナー発堀市2024」に参加しました。愛知県内22商工会議所、浜松、岐阜、四日市商工会議所の主催の、事前の応募期 […]

続きを読む
展示会
Making a zine for kensatools : 手製本(中綴じ、再び)

zineの中綴じ製本トライ 前回の記事「Making a zine for kensatools : コンテンツと原稿作成」において、kensatoolaのzine作りの第一歩である原稿作りについて、Wordを使って投稿 […]

続きを読む
展示会
Making a zine for kensatools : コンテンツと原稿作成

kensatoolsのコンテンツ 前回の記事「zine, zine, zine」において、zineについて説明したあと、以下のように書きました。 「kensatools」の「zine」を作ってみよう!という「ささやかな企 […]

続きを読む
展示会
zine, zine, zine

zineとは 冒頭の画像に写っているのは、いわゆる「zine」と呼ばれるものです。「zine」は”ジン”とか”ジーン”と発音し、その由来は、「magazine(雑誌)」の”zine”から来ています。 その「zine」とは […]

続きを読む
展示会
手はじめの手製本(中綴じ)

冒頭の画像は、kensatoolsの製品案内の小冊子です。こちらからダウンロードいただけます。 この小冊子は、両方とも、先日の展示会用に製作したものです。実は、全く同じPDFファイルを設定を変えてプリンター(FujiXe […]

続きを読む
展示会
「ビジネスプラン発表会2024」発表企業に選定されました!!

一か月ほど前に、あいち産業振興機構などが主催する「ビジネスプラン発表会2024」に『kensatools』として応募したのですが、この度、選定されたとの連絡がありました。冒頭のスクリーンショットは、募集時のWebページで […]

続きを読む
Webサイト関連
オフィスサイネージ用タブレットの導入 #3 ~ WebサイトPWA化

前々回の記事では、会社の工場エントランスにオフィスサイネージ用タブレットを設置したことについて、前回の記事では、 使用したタブレットそのものについて書きました。 今回は、タブレットに表示しているコンテンツとその表示方法に […]

続きを読む
Webサイト関連
オフィスサイネージ用タブレットの導入 #2 ~ タブレットの選定と設置

前回の記事では、会社の工場エントランスにオフィスサイネージ用タブレットを設置したことについて書きました。 今回はそのタブレットについてです。オフィスサイネージのためにタブレットを使ってみようと思い至ったあと、最初は一般に […]

続きを読む
Webサイト関連
オフィスサイネージ用タブレットの導入 #1

今回は測定器とは離れますが、会社の工場エントランスにオフィスサイネージ用タブレットを設置した話です。 サイネージ(Signage)とは、建物や公共の場にある看板や標識といった意味です。それに対し、デジタルサイネージ(Di […]

続きを読む
展示会
『山下機械 2024プライベートショー(5/23-24)』&『とよたビジネスフェア(5/23-24)』、ご来場ありがとうございました!

5月23日(木)から5月24日(金)にかけて開催された『とよたビジネスフェア(5/23-24)』&『山下機械 2024プライベートショー(5/23-24)』に出展しました。kansatoolsとして5度目の展示会 […]

続きを読む